江戸歌舞伎にあって市川團十郎家の「剛」に対して「柔」の役回りが菊五郎家で、その家風は初代から連綿といまに伝えられている。 (asahi.com:もっと知るために - 週刊人間国宝 - 文化芸能)
今回は2回目のようですが、團十郎家、菊五郎家の歴史が分かりやすく紹介されています。「家の芸」を当代のお二人はきっちり継承し、次の世代に伝えようと努力しています。そして、先人の残した遺産を守るだけではなく、今の時代に生きた歌舞伎を創造しています。こうして連綿と伝えられている伝統芸能をもっと多くの人に知ってもらいたいです。