最終的には音羽屋さん(尾上菊五郎)が、神の視点でお芝居全体を包んでいただくことになると思います。しばし日常を忘れるほど、ものすごくきれいで、そして壮大なものになると信じています。(脚本、青木豪の言葉 | 歌舞伎座「芸術祭十月大歌舞伎」極付印度伝 マハーバーラタ戦記)
実際に稽古に入るのはこれからですが、ただひとつ確信があります。それは普遍的な美というものを感じない人間は地球上にはいない、ということです。とある地域で本当に美しいとされているものは、世界中のどこへ行っても美しい。 それは非常に不思議なことではありますけれども、それを信じて「美」というものをこの舞台において提示させていただければ、必ずや共通の理解に至るだろうと考えております。(演出、宮城聰の言葉 | 歌舞伎座「芸術祭十月大歌舞伎」極付印度伝 マハーバーラタ戦記)