実は今月の5日(日)の1回公演の時 町屋のホールで 段四郎さんが家元であられる「寿会」が催されました。 その中で『ワンピース』終演後 段之さんと段一郎さんが駆けつけられ 素踊りで抜粋ですが「吉野山」を紋付き袴で踊られました。 それを見に行っていた一部の若手の人たちが 自分たちもやりたい・・と そこで「私たちも素踊りの会をやらせて下さい。」と 猿之助さんに 相談したそうです。(笑) 猿之助さん 即座に了承して下さり みんなでホールの空いている日を探し 3月19日に決めました。 猿之助さんに伺うと 「来年の3月は『ワンピース』大阪公演のお稽古の月だけど 19日はあけてあげるから その日にやりなさい。」・・・と 即答。 思いがけなく即座に決定した事項を、名題下さんたちに通達すると われもわれも、と参加者が増え なんと16人にもなったそうです(笑)(速報!ひとつなぎの会 ( 伝統芸能 ) - 市川猿三郎 二輪草紙 - Yahoo!ブログ)澤瀉屋一門だけに皆アツイですね。即座に了承、日取りも決定、猛スピードですね。