2018年2月16日金曜日

文楽評 2018年2月 国立小劇場 倉田喜弘

舞台では、師の豊竹咲太夫が語る「猶(なお)いや増(ま)さる恋の渕(ふち)」などの名文句に続き、織太夫は嫉妬の乱行やそして「オイヤイ~」と慟哭(どうこく)する場面などを丁寧に語って盛り上げる。大奮闘。将来ともに美声を大切にしてもらいたい。  人形は、玉手を遣(つか)う桐竹勘十郎は申し分なく結構。「合邦」の吉田和生とその女房の桐竹勘寿も素晴らしい。久しぶりに堪能した。(東京新聞:<評>襲名の織太夫、大奮闘 国立劇場「二月文楽」:伝統芸能(TOKYO Web))
実は久しぶりに本日2部を見に行きました。咲太夫、織太夫二人だけの口上、しかも咲太夫だけが喋るというのが新鮮でした。「合邦」はやはり大曲、太夫も人形も素晴らしく小劇場の観客全員が舞台に吸い込まれていました。