2018年5月19日土曜日

文楽評ー倉田喜弘 2018年5月 国立小劇場

しっとりと落ち着くのは最後の毛谷村の段。長丁場を竹本千歳太夫と豊沢富助が締める。剣に生きる吉田和生のお園も、吉田玉男の六助もともに頼もしい。  太夫の若手が伸びてきた。「須磨浦の段」では竹本小住太夫、「杉坂墓所の段」では豊竹靖太夫が好例である。うれしい限りだ。(東京新聞:<評>国立劇場「五月文楽公演」 五代目玉助の今後に期待:伝統芸能(TOKYO Web))