2018年5月17日木曜日

児玉竜一の劇評 2018年5月 コクーン歌舞伎

これまで以上に、既存の芸の見せ場や、古典歌舞伎的な言い回しを解体してみせるが、それはもう必ずしも新鮮味にはつながらない。かえって、じっくりと構えた3幕目の「伊豆屋」や「観音久次内」にしがない運命の流浪感が漂い、七之助の与三郎と中村梅枝のお富の、独りぼっちの孤独な陰翳(いんえい)もいきて、やっと作品に触れた思いがする。((評・舞台)コクーン歌舞伎「切られの与三」 流浪の2人、漂う疾走感:朝日新聞デジタル)