2018年6月8日金曜日

時蔵、錦之助、新悟が意気込みを披露~7月歌舞伎鑑賞教室『日本振袖始』

女方で隈取りができる役は少ないんです。隈取りも色々調べますと、私は藍で描きますが、茶で描いている方もいて、決まっていないんですね。今回は京鹿子娘道成寺の後ジテの隈取りを少し変形して、また祖父(三代目中村時蔵)は変化舞踊もやっていて、幸い写真も残っているのでそれらを参考にしながら描いていきたいと思います。隈取りは綺麗に描くよりも、荒々しく描いて、ぼかした方が見栄えが良いですね。(トピックス|歌舞伎 on the web)