2020年8月31日月曜日

衛星劇場 今週の歌舞伎番組 31日~9月4日

 8月31日(月) ~ 9月6日(日) の番組表(8月31日(月) ~ 9月6日(日) の放送番組表一覧|番組表|衛星劇場-日本映画から韓国ドラマ、大人の映画まで24時間放送中)

31日

後4:00 須磨の写絵 

後5:30 勢獅子 

1日

後4:00 新作歌舞伎『NARUTO-ナルト-』序幕(うちはマダラ=猿之助) 

後5:30 市原野のだんまり 

2日

後4:00 新作歌舞伎『NARUTO-ナルト-』二幕目・大詰(うちはマダラ=猿之助) 

3日

後4:00 二人夕霧 傾城買指南所 

後5:00 女暫 

4日

後4:00 恋湊博多諷

九月大歌舞伎 2020年9月 歌舞伎座 上演時間

 上演時間(九月大歌舞伎|歌舞伎座|歌舞伎美人)

ほぼ8月と同じようです。

2020年8月29日土曜日

30日19:00~BSテレ東開局20周年特別企画「浮世絵FIVE!!~世界を変えた5人の絵師たち~」

 今、浮世絵が熱い!! 江戸時代に200年にわたり進化を続け、様々なジャンルや、表現技法が生み出された浮世絵。 その中から、世界を変えた5人の絵師に注目。それぞれの作品に隠された驚くべき技法や、メッセージなどを紹介。 更に、先日新発見されたばかりの北斎の肉筆画を取材、番組内で<テレビ初公開!!> ◆5人の浮世絵師 ・鈴木春信…アイドル文化を育てた仕掛人 ・喜多川歌麿…ミクロ表現の超絶テクニシャン ・歌川広重…元祖 街ぶらの江戸オタク ・葛飾北斎…ピカソも驚愕!視覚のマジシャン ・歌川国芳…現代アニメを先取りした奇才(BSテレ東開局20周年特別企画「浮世絵FIVE!!~世界を変えた5人の絵師たち~」(BSテレ東)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式))

ナビゲーター 猿之助

■BSテレ東開局20周年特別企画 「浮世絵FIVE!!~世界を変えた5人の絵師たち~」 8月30日(日)19:00~ 猿之助がナビゲーターを務めます!(TV出演情報を更新!! : 最新情報 : 市川猿之助公式サイト)

2020年8月28日金曜日

いつもと違う大入袋(笑野ブログ)

 

歌舞伎の公演でいただく大入袋は 通常 「當祝」(あたりいわい) と書かれていますが、 今回は 「御礼」 コロナの影響で、 客席を間引いての異例の公演。 こんなところにも 松竹さんの苦悩が感じられます。 何はともあれ、 無事に千秋楽を迎えられて良かった! ありがとうございました!(いつもと違う大入袋 | 市川笑野ブログ「笑野戯言草」)

今月の千秋楽はいつもと違うめでたい感、無事公演できた喜び、舞台に関わった方全員への感謝、御礼としての大入袋ですね。 

2020年8月23日日曜日

衛星劇場 今週の歌舞伎番組 24日~28日

 8月24日(月) ~ 8月30日(日) の番組表(8月24日(月) ~ 8月30日(日) の放送番組表一覧|番組表|衛星劇場-日本映画から韓国ドラマ、大人の映画まで24時間放送中)

24日

後4:00 藤娘 永楽館大歌舞伎

後4:30 土蜘 


25日
後4:00 音羽嶽だんまり 
後4:45 真景累ヶ淵~豊志賀の死 

26日
後4:00 羽衣 
後4:45 身替座禅 

27日
後4:00 番町皿屋敷 
後5:30 仮名手本忠臣蔵~浄瑠璃 道行旅路の花聟 

28日
後4:00 鬼一法眼三略巻~菊畑 
後5:15 舌出三番叟

2020年8月22日土曜日

錦秋文楽公演 2020年10月 国立文楽劇場 公演情報

 令和2年度(第75回)文化庁芸術祭主催 錦秋文楽公演(錦秋文楽公演)

第1部 午前10時30分開演 
源平布引滝(げんぺいぬのびきのたき)  矢橋の段  竹生島遊覧の段  九郎助住家の段
第2部 午後2時開演 
新版歌祭文(しんぱんうたざいもん)  野崎村の段 楳茂都陸平=振付 釣女(つりおんな) 
第3部 午後6時開演 
本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう)  野澤松之輔=作曲 澤村龍之介=振付   道行似合の女夫丸   謙信館の段  十種香の段  奥庭狐火の段 

23万5000人が熱狂、超歌舞伎『夏祭版 今昔饗宴千本桜』

 無観客の上演ですが、出演者の熱演に、これまで同様ユーザーのコメントが画面に踊り、舞台を盛り上げます。獅童や獅童一門、ミクに対する「萬屋!」「初音屋!」の大向うに加え、アクションを担当する青龍の眷属には「ウロコ屋!」、女流舞踊家たちの千本桜の精には「はなびら屋!」、NTTの最新技術には「電話屋!」と、随所に自由なかけ声がかかり、まるで全員が同じ空間で舞台を楽しんでいるかのような一体感が生まれました。(23万5000人が熱狂、超歌舞伎『夏祭版 今昔饗宴千本桜』|歌舞伎美人)

歌舞伎公式動画配信サービス「歌舞伎オンデマンド」開始

 松竹が保有する過去の歌舞伎の舞台公演、歌舞伎俳優によるトークイベント等の映像を手軽で便利に視聴できる新しいサービス「歌舞伎オンデマンド」。このたび、公式動画配信サービス「MIRAIL(ミレール)」(運営管理:株式会社ビデオマーケット)と連携し、歌舞伎美人内に専用ページをオープンします。    26日(水)のサービス開始時には、現在歌舞伎座で上演中の「八月花形歌舞伎」を特別にお届けするほか、昨年12月に新橋演舞場で上演され話題となった新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』が配信される予定。詳細は下記をお確かめのうえ、どうぞご自宅で配信をお楽しみください。(歌舞伎公式動画配信サービス「歌舞伎オンデマンド」開始|歌舞伎美人)

■配信ラインナップ予定 
 ①歌舞伎座「八月花形歌舞伎」 配信期間:8月26日(水)~9月8日(火)(予定) 視聴料金:第一部~第四部 各3,300円(税込)
 ②新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』 配信期間:8月26日(水)~9月25日(金)(予定) 視聴料金:前編・後編 各2,500円(税込)      セット視聴  4,500円(税込)
 ③歌舞伎名演目セレクション 松竹が保有する歌舞伎の舞台映像ライブラリーより厳選し配信 配信期間:9月8日(火)~12月7日(月)(予定) 視聴料金:1,100~1,650円(税込)

2020年8月21日金曜日

歌舞伎座・九月大歌舞伎 吉右衛門 初代ゆかりの「引窓」挑む

 「長五郎は捕まる覚悟をしながら、本当の母に会いたいという思いがある。そうした苦しく、切ない情愛の表現を見ていただき、何かを感じていただけたら」と話す。

吉右衛門が「大好き」だという「一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき)」の物語がベースにあり、「災難や災害を乗り越えて人類の幸せがある。その陰で亡くなった方も多くいらっしゃる。その方々を忘れないことがわれわれの役目だと思う」と作品への思いを語る。(歌舞伎座・九月大歌舞伎 吉右衛門 初代ゆかりの「引窓」挑む:東京新聞 TOKYO Web

複雑な心を表現するのは人間に厚みがないと出来ません。吉右衛門の演じる長五郎に泣かされることでしょう。 

錦秋文楽公演 公演情報

 第1部 午前10時30分開演

源平布引滝(げんぺいぬのびきのたき)  矢橋の段  竹生島遊覧の段  九郎助住家の段 

 第2部 午後2時開演 

新版歌祭文(しんぱんうたざいもん)  野崎村の段 楳茂都陸平=振付 釣女(つりおんな) 

 第3部 午後6時開演 

本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう)  野澤松之輔=作曲 澤村龍之介=振付   道行似合の女夫丸   謙信館の段  十種香の段  奥庭狐火の段       (錦秋文楽公演)

「GOEMON抄 プレミアムトーク」開催のお知らせ

 10月に大阪松竹座で開催を予定しておりました「十月花形歌舞伎」『GOEMON 石川五右衛門』は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、すべての公演が中止となりました。このたび楽しみにしてくださっていたお客様のために、4日間にわたりプレミアムトークを行うことが決定しました。(「GOEMON抄 プレミアムトーク」開催のお知らせ|歌舞伎美人)

出演:片岡愛之助、今井翼、中村壱太郎、中村種之助、上村吉弥、中村鴈治郎 
 ■日時 
 2020年10月15日(木)14:00/18:00 
 2020年10月16日(金)14:00 
 2020年10月17日(土)14:00/18:00 
 2020年10月18日(日)14:00/18:00

大阪松竹座「十月花形歌舞伎」『GOEMON 石川五右衛門』全公演日程中止のお知らせ

 令和2(2020)年10月の大阪松竹座で予定しておりました「十月花形歌舞伎」『GOEMON 石川五右衛門』については、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から公演の実施について検討を重ねてまいりましたが、諸般の事情を鑑み、万全の状態で公演を実施することが困難であると判断し、やむなく公演を中止することとなりました。(大阪松竹座「十月花形歌舞伎」『GOEMON 石川五右衛門』全公演日程中止のお知らせ|歌舞伎美人)

2020年8月18日火曜日

中村吉右衛門配信特別公演『須磨浦』配信のお知らせ

 吉右衛門は、「役者というものはお客様がいらっしゃって成り立つものです。私はやはり伝統歌舞伎を受け継ぐということが役目だと思っておりますので、伝統歌舞伎に基づいた作品を上演し、お客様に少しでもなにかを感じ、楽しんでいただけるようにという思いで、初世吉右衛門もとても大好きな『一谷嫩軍記』から芝居を拝借して書き下ろしいたしました。今回、無観客での収録ということですが、“想定する”ことに役者は慣れておりますので、お客様がそこにいらっしゃる、ただ静かに見てくださる、そういう思いで演じたいと思います」と、コメントを寄せています。(中村吉右衛門配信特別公演『須磨浦』配信のお知らせ|歌舞伎美人)

どんな作品か楽しみです。こういうのを期待していました。

2020年8月15日土曜日

獅童と初音ミク共演 「超歌舞伎」16日生配信

 最先端の通信・映像技術を駆使し、中村獅童(しどう)ら歌舞伎俳優とCGの仮想アイドル初音(はつね)ミクが“共演”する「超歌舞伎『夏祭版 今昔饗宴千本桜(はなくらべせんぼんざくら)』」が16日午後7時から、インターネットの「ニコニコネット超会議2020夏」で無料生配信される。(獅童と初音ミク共演 「超歌舞伎」16日生配信:東京新聞 TOKYO Web)

矢内賢二の劇評 2020年8月 歌舞伎座

 猿之助の踊りぶりに柔らかい余裕があって、狐(きつね)の本性をふっとのぞかせる時の奇怪さもうまいもの。市川猿弥の藤太が弾むような愛嬌(あいきょう)で、やや硬い雰囲気の客席をほぐしてくれる。(<評>歌舞伎座「八月花形歌舞伎」 猿之助に柔らかい余裕:東京新聞 TOKYO Web)

段切れを今回新しく振り付け、四代目らしさを感じさせた。清元の山台がいつもの下手のほうが良いように思いました。

2020年8月11日火曜日

「みよしや一門会」のお知らせ

 吉弥のご挨拶で幕開き、『松の三番叟』に吉太朗が出演。続く『鏡獅子・弥生』は、折乃助の小姓弥生に吉弥の局でお届けします。最後を飾る『義経千本桜 道行初音旅』では、佐藤忠信実ハ源九郎狐を吉太朗が、静御前を吉弥が勤め、歌舞伎でも人気の華やかな舞踊を、義太夫の地で勤めます。また、今回は素踊りにてご覧に入れます。(「みよしや一門会」のお知らせ|歌舞伎美人)

■日時 2020年9月20日(日) 13:00開演/17:00開演 
■場所 大槻能楽堂 大阪市中央区上町A番7号 
■チケット 5,000円(税込)

2020年8月10日月曜日

玉三郎の今月のコメント 2020年8月

 先月ホームページに掲載させていただきました「東京湾クルージング」の動画は、皆様にお楽しみ頂けたら嬉しいのです。 さて今回は「雪」をテーマにしまして、様々な幻想的な映像をまとめて、新しい動画をホームページに掲載させていただいております。皆様是非ご覧下さいませ。このような動画で皆様が少しでもお楽しみいただけるようでしたら、短くはありますが、これからも徐々に創って行きたいと考えております。動画映像を皆様にお届けしたりするのは初めてのことです。これから一年間ほどではありますが、時間のある限り小さな映像を作り、皆様と心が繋げて行くことも良いのではないかと考えております。(◆2020年8月)

素踊りの雪、踊りに合わせて映像が入ります。HP進化しました。

衛星劇場 今週の歌舞伎番組 10日~14日

8月10日(月) ~ 8月16日(日) の番組表(8月10日(月) ~ 8月16日(日) の放送番組表一覧|番組表|衛星劇場-日本映画から韓国ドラマ、大人の映画まで24時間放送中)

 

10日

後4:00 スーパー歌舞伎 新・三国志Ⅲ 完結篇 

11日
後4:00 元禄忠臣蔵~最後の大評定 
後5:45 藤娘 永楽館大歌舞伎 

12日
後4:00 土蜘 
後5:30 舌出三番叟 

13日
後4:00 真景累ヶ淵~豊志賀の死 
後5:15 羽衣 

14日
後4:00 身替座禅 PureHDステレオ 
後5:00 仮名手本忠臣蔵~浄瑠璃 道行旅路の花聟

2020年8月9日日曜日

錦秋御園座歌舞伎 2020年10月 公演情報

 主な出演者 尾上菊之助 中村萬太郎 尾上右近(錦秋御園座歌舞伎|公演ご案内ラインアップ|御園座)

一、鐘ヶ岬

菊之助

一、歌舞伎のみかた

A右近・B萬太郎

一、連獅子

A菊之助・萬太郎

B菊之助・右近


A・B 日程表確認の上お申し込み下さい。

渡辺保の劇評 2020年8月 3部・4部 歌舞伎座

 もつともこ の与三郎には、鋭く、殺気立った凄味はない。その代わりにいいのは、もとは 江戸元山町の鼈甲問屋伊豆屋の惣領息子という人品の良さ、大家に育った優し さである。最近は滅多に出ないが七幕目の元山町伊豆屋の表、深夜に与三郎が 父親に会いに来る場面を思わずも思ってしまった。あの場をこの幸四郎の与三 郎で是非見たいと思ったからである。(2020年8月歌舞伎座)

次回はこの場を上演してほしいですね。

超歌舞伎『夏祭版 今昔饗宴千本桜』ネット生配信のお知らせ

 日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」。その最終日に、中村獅童、初音ミク出演で上演される「超歌舞伎 Supported by NTT」の演目に、『夏祭版 今昔饗宴千本桜』が決定しました。『今昔饗宴千本桜』は、「超歌舞伎」の第一回目の作品で、令和元(2019)年8月には、日本最古の歴史をもつ劇場、南座の「八月南座超歌舞伎」(主催:NTT・松竹パートナーズ)でも上演されるなど、「超歌舞伎」の記念碑的な作品です。(超歌舞伎『夏祭版 今昔饗宴千本桜』ネット生配信のお知らせ|歌舞伎美人)

■配信日時

2020年8月16日(日)19:00~配信

 

■視聴方法

配信はこちら

※全編無料生配信

2020年8月8日土曜日

猿之助 テレビ出演情報

●「ぴったんこカン・カン」(TBS) 8月7日(金)20:00~ スタジオゲストとして出演 https://www.tbs.co.jp/kankan/ ----------
●「王様のブランチ」(TBS) 8月8日(土)9:30~  香川照之さんとスタジオ生出演! https://www.tbs.co.jp/brunch/ ----------
●「比叡の光」(KBS京都) 8月9日(日)、16日(日)、23日(日) 8:45~9:00 https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/hiei/(最新情報 : 市川猿之助公式サイト)

8日TBS7:30~サワコの朝 松也出演

サワコの朝【尾上松也/歌舞伎俳優】 2020年8月8日(土) 7時30分~8時00分

2020年8月5日水曜日

明日8月6日(木)以降の公演につきましては、第一部から第四部まで上演いたします。

【8月6日(木)以降の公演】 ※第一部から第四部までの公演を上演いたします(歌舞伎座「八月花形歌舞伎」 8月6日(木)以降の公演についてのお知らせ|歌舞伎美人)

歌舞伎座「八月花形歌舞伎」 8月5日(水)第三部『吉野山』公演中止のお知らせ

歌舞伎座「八月花形歌舞伎」にて、第三部『吉野山(よしのやま)』の舞台関係者1名に微熱の症状が確認されました。  歌舞伎座新型コロナウイルス安全対策ガイドラインに則り、本人の健康観察を行うとともに、念のため、PCR 検査を実施いたします。  専門家の先生の意見も加味しまして、本日8月5日(水)第三部『吉野山』(16:15開演)を中止することにいたしました。(歌舞伎座「八月花形歌舞伎」 8月5日(水)第三部『吉野山』公演中止のお知らせ|歌舞伎美人)
明日以降はどうなりますやら心配です。

6日TBS22:00~櫻井・有吉THE夜会 ゲスト菊之助

櫻井・有吉THE夜会【広瀬香美が嵐の曲を大熱唱&尾上菊之助が歌舞伎メイク動画】 2020年8月6日(木)  22時00分~22時57分(櫻井・有吉THE夜会 - Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表])

2020年8月2日日曜日

衛星劇場 今週の歌舞伎番組 3日~7日

8月3日(月) ~ 8月9日(日) の番組表(8月3日(月) ~ 8月9日(日) の放送番組表一覧|番組表|衛星劇場-日本映画から韓国ドラマ、大人の映画まで24時間放送中)
3日
後4:00 新作歌舞伎『NARUTO-ナルト-』序幕(うちはマダラ=愛之助)
後5:30 俠客春雨傘

4日
後4:00 新作歌舞伎『NARUTO-ナルト-』二幕目・大詰(うちはマダラ=愛之助)

5日
後4:00 勢獅子
後4:45 番町皿屋敷

6日
後4:00 コクーン歌舞伎「東海道四谷怪談~南番」<序幕・二幕目>

7日
後4:15 コクーン歌舞伎「東海道四谷怪談~南番」<三幕目・大詰>
後5:15 音羽嶽だんまり

文化庁芸術祭オープニング「花鳥風月によせて」

花鳥風月によせて -重要無形文化財保持者(各個認定)の至芸-(文化庁芸術祭オープニング「花鳥風月によせて」)
2020年10月1日(木)

「市川猿之助・藤間勘十郎 春秋座花形舞踊公演」

【開学30周年記念事業】京都芸術劇場 春秋座 芸術監督プログラム 市川猿之助と藤間勘十郎がタッグを組み、 魅力あふれる演目をお届けする珠玉の舞踊公演!(「市川猿之助・藤間勘十郎 春秋座花形舞踊公演」 : 公演情報 : 市川猿之助公式サイト)
■2020年10月3日(土)11:00/16:00(2回公演)
■2020年10月4日(日)11:00 ※開場は開演の45分前
■会場:春秋座
【出演】 市川猿之助、藤間勘十郎、市川猿弥、中村鷹之資 
■チケット(全席指定) 一 般 10,000円 友の会 9,500円

一般発売  8月26日(水)10:00
友の会先行発売  8月25日(火)10:00

歌舞伎座「八月花形歌舞伎 」出演者サイン入り画像配布のお知らせ

本日8月1日(土)に開幕した歌舞伎座「八月花形歌舞伎 」出演者のサイン入り画像を、千穐楽の26日(水)までの間、期間限定で配布します。(歌舞伎座「八月花形歌舞伎 」出演者サイン入り画像配布のお知らせ|歌舞伎美人)

『演劇界』8・9月号の表紙 図夢歌舞伎『忠臣蔵』幸四郎の大星由良之助(演劇界ツイート)

8月5日(水)発売『演劇界』8・9月号の表紙をお知らせいたします。 図夢歌舞伎『忠臣蔵』松本幸四郎丈の大星由良之助です!((20) 演劇界さんはTwitterを使っています 「8月5日(水)発売『演劇界』8・9月号の表紙をお知らせいたします。 図夢歌舞伎『忠臣蔵』松本幸四郎丈の大星由良之助です! #演劇界 https://t.co/fL6E43AUnJ」 / Twitter)

2020年8月1日土曜日

フェイスシールドうちわ(葵太夫ツイート)

銀座鳩居堂さんに「先斗町芸妓さん考案のフェイスシールドうちわ」…というのが売られていた。団扇の柄にクリアファイルの様な板が取付けられている。これで口元を覆ってお喋りするという事であろう。実用になっているらしい。((22) 竹本 葵太夫さんはTwitterを使っています 「#歌舞伎竹本 ▼漸次始動142▼⇨銀座鳩居堂さんに「先斗町芸妓さん考案のフェイスシールドうちわ」…というのが売られていた。団扇の柄にクリアファイルの様な板が取付けられている。これで口元を覆ってお喋りするという事であろう。実用になっているらしい。⇨ https://t.co/QFuU8adTyN」 / Twitter)
これは良いですね。

「九月大歌舞伎」公演情報 2020年9月 歌舞伎座

演目と配役(九月大歌舞伎|歌舞伎座|歌舞伎美人)
秀山祭の面々+プラスというメンバーですね。