2021年5月17日月曜日

渡辺保の劇評 2021年5月 歌舞伎座二部

 この勘平は紋服に着替えて、「お家の真ん中」で座ってから、おかやの話を聞いているところがことにいい。顔色一つ変えずにジッと聞いていて、それでいてシッカリとハラで芝居を受けている。ここらが駆け出しの勘平役者の及ばぬところ。まるで白湯でも呑む様な心地よさである。与市兵衛が帰ったのは引け過ぎと聞いて、それとなく俺が旅人を撃ったのは何どきだったかと無意識に指を折って時間を数え、フッと不審に思ったその視線が、お才の手許の縞の財布に行く具合のさりげなさ。まるで当てッ気のない芝居運びで、例の懐中の財布と見合わせる段取りから段々時代になって行く呼吸。見事なものである。(2021年5月歌舞伎座 第二部 – 渡辺保の歌舞伎劇評)