2021年8月27日金曜日

仁左衛門が語る、歌舞伎座『東海道四谷怪談』

「そのなかで歌舞伎で大事なのはやはり、“美”ですよね。“美”がなくなったら、ほかの演劇と変わらなくなってくる。形に気持ちを乗せるのではなく、気持ちに形が付いてくる。それが大事だと思う」と、自身が演じるうえでの心境を語ります。(仁左衛門が語る、歌舞伎座『東海道四谷怪談』|歌舞伎美人)

勘九郎、七之助「錦秋特別公演2021」 のお知らせ

 10月5日(火)から全国15カ所で「中村勘九郎 中村七之助 錦秋特別公演2021」が開催されます。(勘九郎、七之助「錦秋特別公演2021」 のお知らせ|歌舞伎美人)

2021年8月19日木曜日

令和3年10月歌舞伎公演『通し狂言 伊勢音頭恋寝刃』 国立劇場 公演情報

 国立劇場開場55周年記念 令和3年度(第76回)文化庁芸術祭主催公演 近松徳三=作 通し狂言 伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)  二幕七場(令和3年10月歌舞伎公演『通し狂言 伊勢音頭恋寝刃』)

2021年8月10日火曜日

渡辺保の劇評 2021年8月 歌舞伎座

 高四郎初役の義賢は、仁左衛門の指導よろしきを得てせりふが巧い。低い声から高音までのせりふ廻しが義太夫狂言らしく、かつ心持が籠っていて上出来である。役のスケールの大きさ、この役の異常なまでの正義感がそのせりふに出ている。(2021年8月歌舞伎座 – 渡辺保の歌舞伎劇評)